toyro no kokoro logo

Toyroメンバーのリレー・コラムです。ぜひ、お楽しみください!(代表・横川理彦)


極私的夏の定番ソング〜愛の歴史
ゲイリー芦屋

夏が来れば思い出す…と歌の文句ではないけれど、夏の盛りになれば必ずほぼ毎日のように繰り返し聴く夏の定番曲がいくつもあってそれでプレイリストを組んで一夏中そればかり聴き続けたりしているのですが、その中でも取り分け絶対に外せない曲が2曲あります。1つはViva Brazilの「Skindo-le-le」、もう一つが今回のお題でもあるMichel Fugain & Le Big Bazarの「愛の歴史」です。どれくらい好きかというとこの両曲についてはありとあらゆるカバー曲を集めていきたいと思うほど…いや、それどころかいつか「僕が考える最強のカバー」を7インチで作ってみたい、それくらいの思いがあったりします。「Skindo-le-le」は今のところまあA Bossa Elétricaのカバーが一つの完成形かもとは思うんだけど(7インチがあればなあ~)、意外に宮村優子のバージョンもお気に入りだったり。。

jacket01

話を戻して、そう「愛の歴史」。72年にミッシェル・フュガン&ビッグバザールの1stシングルとしてリリースされて大ヒットしたこの曲は、言うまでもないですが78年のサーカスの「Mr.サマータイム」の原曲でもあります。僕は子供の頃にこのサーカスの「Mr.サマータイム」がとにかく大好きで、ずっと後になってミッシェル・フュガンのオリジナルを聴きさらにこの曲への想いを深めることになったわけです。夏が来ると「Mr.サマータイム」および「愛の歴史」をヘビロテしてしまうのはヒットしていた頃が夏の盛りだったからでしょう。

そんなわけで「愛の歴史」が大好きになってありとあらゆるカバーを聴いたり集めたりしてる訳ですがここではそんな中で気になったカバーをいくつか紹介しましょう。

1 Une Belle Histoire / Michel Fugain & Le Big Bazar(1973)
まずは聖典としての原曲。ビッグバザールによるオリジナルです。

2 Une Belle Histoire / Jacques Salvail(1973)

カナダのシンガーソングライター、ジャック・サルヴァイユによるバージョンです。定番的かつ模範的なアレンジで、非常に端正な仕上がりになっています。アレンジはJacques Crevierによるものです。

3 Une Belle Histoire / Ellen Ten Damme(2019)

オランダの俳優・シンガーソングライター、エレン・テン・ダムによるこのカバーは、イントロのジャズコーラスが素敵です。このカバーの特徴は、イントロだけでなく全編を通してセンスの良いハーモニーが寄り添っているところです。

4 Une Belle Histoire / Eva sur Seine(2014)

Eva sur Seineはジャズシンガーのエヴァ・スホルテンとトーマス・バッガーマン・トリオのコラボレーションです。ここでは、「愛の歴史」の珍しいジプシージャズ風カバーを楽しめます。哀愁のあるメロディーとジプシージャズの編成が見事に調和しています。エヴァ・スホルテンのスキャットで導かれるイントロから、リラックスした歌唱と演奏が洒落た雰囲気を醸し出しています。

5 Une Belle Histoire / Caravelli(1972)

「愛の歴史」の大ヒットを受け、数多くのイージーリスニングカバーが存在しますが、中でも特に気になったのがこのカラヴェリストリングスによるバージョンです。伊集加代さんを思わせるスキャットがメロディーをなぞりシンガーズスリーのようなコーラスが全編で楽しめます。

6 Mr.サマータイム / サーカス
Mr.サマータイムの初出原曲(というのもおかしな言い方かもしれませんが)。洒脱の極みのようなコーラスアレンジは当時アルファでサーカスの担当ディレクターだった有賀恒夫氏によるもの。有賀さんがどのようにサーカスのデビューに関わったのか詳細を語っているインタビュー記事があるのでリンクを貼っておきます。

思えばサーカスのコーラスを指導していたのは元・デュークエイセスの和田昭治さんで、和田さんと言えばステージ101のレギュラーとしてヤング101の指導役もされていた方でした。ル・ビッグバザールの当時の映像を見るとこれがもうステージ101としかいいようなないファッションと振り付けなんですよね。おそらくどちらもイメージの原点はミュージカル「Hair」なのだろうと思うのですが。

7 Mr.サマータイム / 敏いとうとハッピー&ブルー(1978)

最後に変わり種として、敏いとうとハッピー&ブルーによるカバーを紹介します(公式に配信されていないため、YouTubeでご自身で検索してみてください)。原曲に忠実なアレンジですが、メインボーカルの泣きはムードコーラスならではの味わいがありますが、コーラスアレンジは少し洗練さに欠けるかもしれません。

jacket02

というわけで色々と興味深いカバーの数々なのですが、さてここからが本題なのですが、この「Mr.サマータイム」と「愛の歴史」が僕にはどうしても同じ曲に聴こえないんです。同じメロディーであることを頭で理解していても体がついていかないというか、違う曲として反応しちゃうんですよね。その理由を考えよう…というのが今回のテーマです。

なぜ違って聴こえてしまうのか…、まず一つ目の理由は歌詞が作り出すメロディーが違うということ。僕は作詞というのはある意味作曲でもあると思っていて、作曲家が提示したメロディーをどんな枠にはめて完成品に仕上げるか、その権利を持っているのが作詞家だと思っています。載せる言葉によってメロディーは明らかに変わってしまいます。作曲家が描いたメロディーの流れをどの音節で区切るか、何について歌うのか…それによって歌というものははじめて形を与えられるものだと思っています。フランス語が作り出すリズム感と日本語のリズム感は全く別物なんですよね。わかりやすい具体例としてサーカス自身がフランス語で「愛の歴史」をカバーした映像が残っています。これも権利関係でここにリンクを貼ることはできないので興味を持たれた方は独自に検索して頂きたいのですが、果たして結果はどうだったか…サーカスが歌っても「愛の歴史」だったんですよね。「Mr.サマータイム」のメロディーのリズム感は全く立ち現れては来ませんでした。いや、おまえは何を言ってるのだ…と多くの方が呆れられるかもしれませんが(笑)。

次に考えられるのは、編曲の違いです。これはより具体的に違いが確認できます。「愛の歴史」はアコースティックギターを基軸としたフォークロックスタイルであるのに対し、「Mr.サマータイム」はファンキーなミッドテンポのグルーブを持つAORスタイルとして制作されています。1980年代にミッシェル・フュガンが「愛の歴史」をステージで披露している映像では、アコースティックギターがエレクトリックピアノに置き換えられ、同様のミッドテンポのファンク調にリアレンジされていましたが、確かにこのアレンジだと「Mr.サマータイム」に近づきます。ただ、もう一つ最後の決め手が欠けている。それは何か。ブラスのアレンジ、特にサビのボーカルラインに対してオブリガード的に入ってくるブラスのリフが「Mr.サマータイム」は半音下からクロマチックにラ→シ♭と動いている。これです!。あらゆるカバーを聞いてみてもここでのブラスの合いの手をこのクロマチックな動きでやっているのは「Mr.サマータイム」ただ1曲だけなのです。たったこれだけのオリジンなアイデア一つである意味「愛の歴史」は全然違う別の曲に書き換えられてしまったと言っても過言ではないでしょう!すごい、こんなアレンジを思いつく編曲家は一体だれなのだろう?盤面のクレジットを見る。そこには燦然と輝く前田憲男のクレジットが。ああ、さすがは前田先生!!もちろん、このブラスアレンジだけでなく、「Mr.サマータイム」の管弦アレンジ全体が豪奢で芳醇なもので、こんなにゴージャスなアレンジが歌謡曲として消費されていた時代は本当に豊かだったんだなあと思います。

さて、この「Mr.サマータイム」ですが、アルファレコード立ち上げの第1弾シングルなのです。制作時期的には77年の12月Recとのことで細野晴臣さんの「はらいそ(77年12月Rec)」とほぼ同時進行、村井邦彦さんのテーブルの上でこの二つが並んでいたのが個人的には感じ入るところが大きい話です。12月のレコーディングを終えるとほぼ同時に化粧品のCMの打ち合わせが入るということはアルファレコードがそこまでレールを敷いてサーカスを売り出そうと企画していたのは想像に難くなく、アルファレコードが会社としてどういう路線で売り出そうとしていたのか伺い知ることができる部分だと思います。その当時の僕には細野晴臣の名前は全く認知していませんでしたが、この「Mr.サマータイム」にがっつりハマってしまったのはこの時点ですでに村井さんの術中に嵌っていた…という訳ですね。自分はどこから来てどこへ向かうのか、一体音楽家としてどういう道を歩むべき存在なのか…なんていうと大袈裟ですが、少なくともブレずにここまで来れたのかもしれないな…とは思います。

最後に「Mr.サマータイム」制作秘話というか裏話を時系列を正確に追いながらメンバー自身が回顧しているサーカスのオフィシャル動画のリンクを貼っておきます。アルファにとってサーカスはどういう位置付けだったのか、村井さんがどういうディレクションをされてたのか…とても興味深いエピソードが語られています。


記事一覧
2024.09.11 荒木尚美 / ベースが重くて辞めた
2024.09.04 辻林美穂 / 韓国で食べたいもの
2024.08.28 薄井由行 / 8月28日の出来事
2024.08.21 ゲイリー芦屋 / 極私的夏の定番ソング〜愛の歴史
2024.08.14 谷口尚久 / 祖父のこと
2024.08.07 横川理彦 / 追悼 2023-24
2024.07.31 郷拓郎 / 蚊の鳴くような
2024.07.24 Gak Sato / 架空の年代
2024.07.17 加藤賢崇 / 笑み眠む風で似~
2024.07.10 三宅治子 / お菓子作りについて
2024.07.03 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2024.06.26 藤本功一 / いいと思います
2024.06.19 冷水ひとみ / インソムニア グッズ
2024.06.12 松前公高 / 最近観てるYouTubeチャンネル その3
2024.06.05 荒木尚美 / 魅惑(?!)のハイウエスト
2024.05.29 辻林美穂 / くじ運、ちょっといい
2024.05.22 薄井由行 / 5月22日の記念日
2024.05.15 ゲイリー芦屋 / あの頃の渋谷〜『95』「バウンス ko GALS」)
2024.05.08 谷口尚久 / もう食べられないもの(幸福について)
2024.05.01 横川理彦 / 私のヒップホップ
2024.04.24 郷拓郎 / だが、情熱は…
2024.04.17 Gak Sato / 台北経由で半年ぶりのミラノ、そしてデザイナー城谷耕生のこと
2024.04.10 加藤賢崇 / 野球とレコード
2024.04.03 三宅治子 / 寝つきについて
2024.03.27 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2024.03.20 藤本功一 / まわしもの
2024.03.13 冷水ひとみ / よくわからないけど人気のモノ(日本編)
2024.03.06 松前公高 / 最近観てるYouTubeチャンネル その2
2024.02.28 荒木尚美 / 「おっさんずラブ」
2024.02.21 辻林美穂 / 最近観てるショート動画
2024.02.14 薄井由行 / 2月14日の記念日
2024.02.07 ゲイリー芦屋 / 日々雑感~2024年1月
2024.01.31 谷口尚久 / どこまでが音楽なのか問題
2024.01.24 横川理彦 / 映画音楽の楽しみ
2024.01.17 郷拓郎 / 試験的日々
2024.01.10 Gak Sato / DJ再考
2024.01.03 加藤賢崇 / 川島のオハコを紅白で聴いた
2023.12.27 三宅治子 / 2023年の漫画と料理
2023.12.20 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2023.12.13 藤本功一 / 経過と記録
2023.12.06 冷水ひとみ / パンのご機嫌
2023.11.29 松前公高 / Re:最近観てるYouTubeチャンネル
2023.11.22 荒木尚美 / ソロライヴ音源続々アップ
2023.11.15 辻林美穂 / 最近観てるYouTubeチャンネル
2023.11.08 薄井由行 / 11月8日の記念日
2023.11.01 ゲイリー芦屋 / ウチトラ出演〜「春画先生」公開に寄せて
2023.10.25 谷口尚久 / 連想3
2023.10.18 横川理彦 / 電気化の波
2023.10.11 郷拓郎 / 私とトライアングル
2023.10.04 Gak Sato / 京都とmama! milk
2023.09.27 加藤賢崇 / 還暦ポップアイドルの現在
2023.09.20 三宅治子 / 映画『福田村事件』のこと
2023.09.13 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2023.09.06 藤本功一 / 西新宿の夏
2023.08.30 冷水ひとみ / クレージーキャッツの安田伸さん
2023.08.23 松前公高 / デジカメでいろいろ撮ったもの
2023.08.16 荒木尚美 / 好きなイントロ集
2023.08.09 辻林美穂 / ベースメイク研究報告書 Vol.1
2023.08.02 薄井由行 / 8月2日の記念日
2023.07.26 ゲイリー芦屋 / 高所恐怖症
2023.07.19 谷口尚久 / 連想2
2023.07.12 横川理彦 / 蝉とエスパドリーユ
2023.07.05 郷拓郎 / 妖怪ものべらし
2023.06.28 Gak Sato / オムニコードとオムニネの話
2023.06.21 加藤賢崇 / 殴り合うアイドル
2023.06.14 三宅治子 / 酔い
2023.06.07 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2023.05.31 藤本功一 / 憧れ
2023.05.24 冷水ひとみ / ファンになりました!
2023.05.17 松前公高 / 札幌グルメ
2023.05.10 荒木尚美 / レコード(CD)付き絵本を出したい!
2023.05.03 辻林美穂 / 「好き」って言うのむずかしい
2023.04.26 薄井由行 / 4月26日の記念日
2023.04.19 谷口尚久 / 新しいもの
2023.04.12 横川理彦 / へヴィーローテーション、2曲
2023.04.05 郷拓郎 / 春とこけしとクリオ猫
2023.03.29 Gak Sato / DTM30年の回顧録
2023.03.22 加藤賢崇 / 愛と恋のデュエット
2023.03.15 ゲイリー芦屋 / 大解説「大病院占拠 オリジナル・サウンドトラック」
2023.03.08 三宅治子 / メビウス
2023.03.01 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2023.02.22 藤本功一 / Cookie
2023.02.15 冷水ひとみ / Sus4と都市伝説
2023.02.08 松前公高 / 瓦屋根の音
2023.02.01 荒木尚美 / 私と罪滅ぼし
2023.01.25 辻林美穂 / 行ってよかったサウナ 2022
2023.01.18 薄井由行 / CDブック3種紹介
2023.01.11 ゲイリー芦屋 / 『恋のいばら』&『大病院占拠』
2022.12.28 谷口尚久 / 植物の根
2022.12.21 クニ杉本 / 手元に残しておきたい機材⑤ ~KAWAI R-3A RHYTHMER
2022.12.14 横川理彦 / ベースは最後
2022.12.07 郷拓郎 / リアルタイム力
2022.11.30 Gak Sato / ジョン・ケージ再考
2022.11.23 加藤賢崇 / 「かとうチェンソーです」
2022.11.16 三宅治子 / BBと後遺症
2022.11.09 永田太郎 / 最近聴いてよかったもの。2022秋
2022.11.02 藤本功一 / カタールワールドカップアジア最終予選と川崎のバンディエラ
2022.10.26 冷水ひとみ / ライブの重み
2022.10.19 松前公高 / ペットボトルの蓋
2022.10.12 荒木尚美 / もう一人の理想の自分
2022.10.05 辻林美穂 / しんにょうの点 1つか2つか問題
2022.09.28 薄井由行 / 追加CD2種紹介
2022.09.21 ゲイリー芦屋 / 続・趣味について
2022.09.14 谷口尚久 / インド
2022.09.07 クニ杉本 / 「clockmusic」配信終了のお知らせ
2022.08.31 横川理彦 / 機械の音楽
2022.08.24 郷拓郎 / アクロス・ザ・メタバース!
2022.08.17 Gak Sato / ピエトロ・グロッシやってみた
2022.08.10 加藤賢崇 / 自分の曲なのに?
2022.08.03 三宅治子 / ゴシップガール
2022.07.27 永田太郎 / 最近聴いてよかったもの。アゲイン
2022.07.20 藤本功一 / 私語
2022.07.13 冷水ひとみ / 元気な人
2022.07.06 松前公高 / Re:趣味について
2022.06.29 荒木尚美 / 年をとるということ
2022.06.22 辻林美穂 / 利き手と生き方って関係ある?
2022.06.15 薄井由行 / CD2種紹介
2022.06.08 ゲイリー芦屋 / 趣味について
2022.06.01 谷口尚久 / 「キエフの大門」
2022.05.25 クニ杉本 / 配信開始!Coba-U「SF」「ハイファイ」「星空と神様 ambient night mix」解説。
2022.05.18 横川理彦 / 映画音楽あれこれ
2022.05.11 郷拓郎 / 記憶と夢と私とハイボール
2022.05.04 Gak Sato / ヴェネチア ビエンナーレ
2022.04.27 加藤賢崇 / お色気で輝く音楽
2022.04.20 三宅治子 / 写真について
2022.04.13 永田太郎 / 最近聴いてよかったもの。
2022.04.06 藤本功一 / 本日のどうもこうもないか
2022.03.30 冷水ひとみ / リアルタイムのリアル
2022.03.23 松前公高 / >Re:
2022.03.16 荒木尚美 / 影響を受けた作品
2022.03.09 辻林美穂 / ☆欲しい家電 BEST3☆の答え合わせ
2022.03.02 薄井由行 / 普段愛用している文房具4点の紹介
2022.02.23 ゲイリー芦屋 / 『渚の天使』再考~前篇
2022.02.16 「Colors」連続インタビュー#3
2022.02.09 「Colors」連続インタビュー#2
2022.02.02 「Colors」連続インタビュー#1
2022.01.26 谷口尚久 / 金管楽器など
2022.01.19 クニ杉本 / 手元に残しておきたい機材④ ~MU-TRON III+
2022.01.12 横川理彦 / デレク・ベイリーと落語
2022.01.05 郷拓郎 / 本物の偽物(または偽物の本物)
2021.12.29 Gak Sato / 作曲しない
2021.12.22 加藤賢崇 / トイロとトロイ
2021.12.15 永田太郎 / 2021年に良く聴いた音楽
2021.12.08 藤本功一 / 初期衝動
2021.12.01 三宅治子 / 貝のはなし
2021.11.24 冷水ひとみ / 未来がきた! 感涙モノのiPad楽器
2021.11.17 松前公高 / 大阪、渡し船の旅
2021.11.10 荒木尚美 / Dreams Stay With you
2021.11.03 辻林美穂 / 変な仕事をしていた話
2021.10.27 薄井由行 / 手にした楽器や機材紹介と、その当時の記憶を辿る作業 その2
2021.10.20 ゲイリー芦屋 / 映画「かそけきサンカヨウ」公開に寄せて
2021.10.13 谷口尚久 / 1971
2021.10.06 クニ杉本 / 手元に残しておきたい機材③ ~ROLAND RE-201 Space Echo
2021.09.29 横川理彦 / 私は放送委員長
2021.09.22 郷拓郎 / 時代の見える機材遍歴の一例
2021.09.15 Gak Sato / 住処の話
2021.09.08 加藤賢崇 / テクノ・ウエスト・サイド・ストーリー
2021.09.01 三宅治子 / 松前さん/マフィンズ/マフィン
2021.08.25 永田太郎 / バックアップ
2021.08.18 藤本功一 / ある夜のありきたりな話
2021.08.11 冷水ひとみ / 幻の ”一弦フェスタ”
2021.08.04 松前公高 / 動画編集をやってみた!
2021.07.28 荒木尚美 / スティービー・ワンダー
2021.07.21 辻林美穂 / ☆欲しい家電 BEST3☆
2021.07.14 薄井由行 / 手にした楽器や機材紹介と、その当時の記憶を辿る作業 その1
2021.07.07 ゲイリー芦屋 / たった一人で音楽をやっていた頃の思い出
2021.06.30 谷口尚久 / 連想
2021.06.23 クニ杉本 / 手元に残しておきたい機材② ~YAMAHA CS01
2021.06.16 横川理彦 / 愚かなり我が心(My Foolish Heart)
2021.06.09 郷拓郎 / そういえばボーカリストだった
2021.06.02 Gak Sato / なにかに似ている
2021.05.26 加藤賢崇 / 「さてテレビでクイーン見るか。スマホ持って」
2021.05.19 三宅治子 / ヨーロッパ盤レコード店 パテ書房のはなし
2021.05.12 永田太郎 / N君のこと
2021.05.05 藤本功一 / 「カレー」
2021.04.28 冷水ひとみ / バロックオペラと鳥の歌
2021.04.21 松前公高 / 究極のアナログシンセサイザーが登場か?
2021.04.14 荒木尚美 / ジミー・ペイジと中二病の私
2021.04.07 辻林美穂 / 100%受け身の音楽ライフ 〜バブみから厨二〜
2021.03.31 薄井由行 / 死に馬にハリと没後の春
2021.03.24 谷口尚久 / 苺、声、記憶、移調など
2021.03.17 ゲイリー芦屋 / 再考『筒美京平・マイ・ベスト10』
2021.03.10 クニ杉本 / 手元に残しておきたい機材 ~YAMAHA VSS-200
2021.03.03 横川理彦 / 音を聴く話
2021.02.24 郷拓郎 / 私と共感覚 ~私に懐くイロ~
2021.02.17 Gak Sato / 音を消す
2021.02.10 加藤賢崇 / 2021年に必ず知っておきたい音楽、教えます
2021.02.03 永田太郎 / 2020年に良く聴いたアルバム10枚
2021.02.03 三宅治子 / 台所で聴いてる音楽
2021.01.27 藤本功一 / 2020年に公開された映画やドラマから青春っぽいやつをご紹介
2021.01.27 冷水ひとみ / 2020年 終わりと始まりの凝縮点
2021.01.20 松前公高 / 2020年にハマった事!
2021.01.20 荒木尚美 / 2020年はひたすら眠かった
2021.01.13 辻林美穂 / 2020年に観たYouTubeチャンネル
2021.01.13 薄井由行 / 2020年にふと聴いてみて印象に残った5曲
2021.01.06 クニ杉本 / 我的2020年
2021.01.06 ゲイリー芦屋 / 2020年 ヨカ曲探しの旅の備忘録
2020.12.30 谷口尚久 / 2020年を振り返って
2020.12.30 Gak Sato / 2020年にリリースされたアルバムより
2020.12.23 郷拓郎 / 個人的に2020年を彩った5曲
2020.12.23 横川理彦 / 2020年は、これを聴いていた ベスト5