Toyroメンバーのリレー・コラムです。ぜひ、お楽しみください!(代表・横川理彦)
『金銀の日』
今日は金銀の日だそうです。第9回オリンピック・アムステルダム大会(1928年)にて、金メダルと銀メダルを獲得したことを記念して、この日に一般社団法人・日本記念日協会により、認定・登録されたとのこと。
はじめは金銀の日と聞いて、黄金比と白銀比に関連したことかと勘違いしていました。黄金比といえばそれに関連する、フィボナッチ数列を思い浮かべます。フィボナッチ数列は自然界にも現れる興味深い現象で、植物の葉の並びや貝の殻、動物の繁殖数などに見られるそうです。ハンガリー生まれの作曲家バルトーク(1881 - 1945)は、自身の作品で黄金比やフィボナッチ数列を多用したといわれています。
『ハーブの日』
毎年8(ハー)月2(ブ)日は、ハーブに関する知識や利用方法を広めるために、設けられました。ハーブを使った食事やお茶は、体に良い影響を与えるとのことですし、またハーブの香りは、リフレッシュ効果もあります。
昔、東南アジアを周ったとき、大好きなパクチーが食べ放題で有頂天になっていました。でもこのパクチー、苦手な人も結構多いようですね。
『オートパーツの日』
8月(August)を「オート」、8月2日を「パーツ」と、ちょっと苦しい語呂合わせが由来です。でもこういう語呂合わせは、嫌いではないですけど。この日は、自動車に関するパーツやメンテナンスの重要性を、広めるために設けられたようです。
バイクに関しては全く無知だし、自動車はペーパードライバー。ですが好きな自動車のデザインを眺めるのは心躍ります。1970年代後半の、スーパーカーブーム真っ只中に、少年期を過ごした影響が未だに続いているのかもしれません。スーパーカーブームの火付け役、ランボルギーニやフェラーリの優美かつ鋭角的なデザインはもちろんのこと。その他、1960年代から1970年代にかけて生産された日本車のデザインは、シンプルでエレガントな特徴が顕著で素晴らしいです。私が好きなデザインは、いすゞベレットや日野コンテッサ、トヨタS800などなど。んー、やはり数え切れませんね。この時代は日本独自のスタイルを確立する重要な時期であり、今なお多くの愛好家が存在します。しかし時代はながれ、これらの車種をだんだんと見かけなくなってしまったのが、とても残念でなりません。
『水の週間』
8月1日から7日までは水の特別な1週間だとされています。水の大切さを知り、節水や水の使い方について考えようと、1977年(昭和52年)に国土庁(現:国土交通省)が制定したとのこと。
たまたま最近になって、シャワーヘッドを『TOTO クリックシャワーヘッド THC46』に買い替えました。これは手元でお湯を止めることができて、なかなかの優れものだと思いました。節水という意味では、微力ながら一役買っているのではないでしょうか。
『パンツの日』
奈良県の下着メーカーが『シルビー802』という商品名に因んだのが制定の理由だとか。
その心は「本命の男性にこっそりと、女性がパンツをプレゼントする日」とのことです。関係性によっては相手の好みや趣味を、あらかじめリサーチしないといけないし、なかなか大変な作業だなと思います。また今までトラブルになったことが無かったのか気になります。
『ハラスメントフリーの日』
上述のパンツの日と併せて考えると、この記念日は感慨深いですね 。相手が不快に感じる可能性がある行動は、控えるべきですし、また同意を得ることが重要です。相手に迷惑や不快感を与えることなく、健全な関係性を築くことが望ましいことかと。この記念日は日頃からハラスメントに対し、啓蒙してきた株式会社クオレ・シー・キューブという会社が制定したとのことです。
他にはバブの日、ワコールのパンツの日、ワニ山さんの日、Life2.0の日、ビーズの日、バブリシャスの日、ハブの日、ベビースターの日、ホコ天記念日、学制発布記念日、HONEYの日、帆布の日、空き家ゼロにの日、おやつの日、赤からの日、カレーうどんの日、バービーの日、博多人形の日、ハープの日、スター・ウィークなどの記念日があるそうです。